『役に立った株の本』
中長期投資で実際に役に立った株の本は2冊だけ。一冊はこの本で、もう一冊は『株の原則』。
『ゼロから始める株』は株についての基本知識を網羅していて、説明もわかりやすい。『株の原則』は株に関わる人間の基本的な心理が面白く書かれている。私は株に関する本はこの2冊だけで十分だと思う。(私は実際、この一年でかなり儲けた。まあ日経平均が押上げムードというのはあったが)
テクニカル分析の本や、チャートの読み方の本、外貨で儲ける本、株の古典などいろいろ読んだが、あまり面白くもなく、実際はたいして役に立たなかった。
by amazon
『内容は真摯な良書です』
この著作それ自体の内容は、オーソドックスな真摯な内容で
奇を衒うものでもなく、一般投資家に対しての箴言集ともなっている。
ただ、著者が代表を勤める会社のHPを見ると、この著作が無料配布されており、またこの会社のHPをみてもサービスの詳細が不明であることもあり、
違和感を惹起させてしまう。 過去の事件のこともあり、
このような印象を抱かせるのは残念に思う。
図書それ自体の内容が、良質と思えるだけに残念である。 Feb 02 ’07 by amazon
『実践するにはかなりの精神力が必要かも?』
100万円を3億円にするには、1割利益が出たらりくいし再投資を60回繰り返す事。理論的は可能であろうが、これを実践する場合、最初は額がおおきくないから、やりやすいかもしれないが、だんだん額がでかくなってくると、とても精神的には弱気になり、実行する事が不可能に思える。
300万を1000万くらいにするのは、可能だと思うが、やはりここ先の運用は個人投資家には怖いのでは?
基本的知識について簡単に説明してくれているので、初心者にはよいかも?
3億達成の道はきびしいようである。 by amazon